- コラム
- 2023/06/12
今年も出前授業&出張講座、スタートしています!
今年度も、メイド・イン・アースの出前授業や出張講座がスタートしています! メイド・イン・アースでは、和綿(国産在来種コットン)の栽培を軸として、栽培だけでなく(栽培をしていなくても)、世界のコットンの栽培事情や通常のコッ […]
- Tweet Tweet
-
今年度も、メイド・イン・アースの出前授業や出張講座がスタートしています!

メイド・イン・アースでは、和綿(国産在来種コットン)の栽培を軸として、栽培だけでなく(栽培をしていなくても)、世界のコットンの栽培事情や通常のコットンの環境や社会への影響についてのお話、オーガニックコットンなどエシカル消費のお話などの講座とともに、糸紡ぎ、織りなどのワークショップを展開しています。
学校では、法政大学国際高校、世田谷区立八幡小学校、椙山女学園大学、都立国際高校、都立文京盲学校、地域グループや企業としては、自由が丘商店街振興組合、ワコール労働組合、タマリバタケなどが、すでに第1回目の講座や種蒔きを終え、皆さん、衣服や繊維の原料となるワタをイメージしながら、これから収穫までの間、日々の栽培を楽しんでくださるようです。









この出前授業は、学年や年齢層に合わせてさまざまな視点からお話をさせていただくので、幼稚園や小学校低学年から、中学生、高校生はもちろん、大学生や一般の方まで、幅広い層の方に、コットンの栽培を楽しみながら、SDGsやエシカル消費、サステナブルな社会というものをイメージしていただける講座となっています。
それぞれの学校やグループに合わせた内容や時間、回数を組むこともできますので、ご興味のある方はぜひお気軽に、メイド・イン・アース(前田)までご連絡いただければと思います。
