純オーガニックコットンのお手入れ法 ほつれ直し編

裾や袖口がほつれたら、皆さんはまず、どうしますか? いちばんいいのは気づいたらその場でほつれ直しをすること。難しい場合は、その衣類はそのまま洗濯や着用をせず、直せる時にすぐにお手入れするようにしましょう。糸を切ったり、ほ […]

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

cam_wm裾や袖口がほつれたら、皆さんはまず、どうしますか? いちばんいいのは気づいたらその場でほつれ直しをすること。難しい場合は、その衣類はそのまま洗濯や着用をせず、直せる時にすぐにお手入れするようにしましょう。糸を切ったり、ほつれたまま放置してそのまま洗濯や着用をすると、ほつれがどんどん広がりますのでご注意ください。

 

普段から衣類を身に着ける時に、やさしく取り扱うようにしましょう。

また、お洗濯の際もネットに入れて洗う、干す時にはやさしく形を整えてしわをとり、生地に負担がかからないように干しましょう。これは、メイド・イン・アースの衣類に限ったことではなく、あらゆる衣類のお手入れに共通すること。メイド・イン・アースの純オーガニックコットンアイテムのお取り扱いから、すべての衣類とやさしくおつきあいする知恵につながります。

 

今回は、フライス生地、リブ編み生地などのインナーTシャツやキャミソールなど、伸縮性の高いインナーで時々ある、ほつれのお手入れ方法をお伝えします。裾だけでなく、袖口などを直す際にも役立ちます。ぜひマスターしましょう。

 

<裾のほつれの修正>

ho01

(0) カットソー生地(編み地)のインナーの裾がほつれている状態。

 

ho02

(1) ほつれた糸を内側に引き出す。

ほつれた部分から3〜5cmくらい糸を残して切る。

その際、ほつれた糸を引っ張るとさらにほつれが広がるので、注意する。

 

ho03

(2) 切った糸をヘム(裾の折り返し部分)の内側に入れ込む。

 

ho04

(3) ほつれている箇所だけでなく、重ねてまつり縫いをするとしっかりと直せる。

ほつれていない箇所で5cmくらい重なったところからまつり縫いを始める。まつり縫いの糸は1本どり。

 

ho05

(4) 進行方向斜めに向かって5~8mm間隔で流しまつりをする。

カットソー生地(編み地)は伸縮性があるので、まつり縫いの糸を強く引いてしまうと、

糸に生地がついていけず切れやすくなるため、少し糸にゆとりをもたせて縫う。

 

ho06

(5) 縫いおわりも5cmくらい重ねて流しまつり縫いをする。

 

ho07

(6) 玉止めをし、ヘムの内側に引き入れる。

 

ho08

(7) ヘムの裏側から表側に針を出し、糸を切る。

 

 

手にやさしくなじむ純オーガニックコットン100%の縫い糸を使って、

オーガニックコットンのやわらかい生地を縫う時間は、珠玉の癒しタイム。

いい布を大切に扱う日ごとのお手入れ習慣とともにぜひ身につけてみてくださいね♪

■メイド・イン・アースの縫い糸はこちらから>>

img10004781922

 

 

 

各特集最新記事一覧へ